児童発達支援
8月は、クッキングや制作活動、プールやお出かけ、夏祭りと夏ならではの楽しい活動が盛りだくさんでした(^^)
子どもたちも様々な経験を通して、それぞれの成長を感じた夏となりました🌻
来月も遠足やハロウィンなど楽しい活動を計画しています♪




AZへお買い物体験や水族館へお出かけに行きました✨
お買い物体験では、数や数字を意識しながら買い物することをねらいに行いました。自分が食べたいおやつの値段(数字)を職員と一緒に確認しながら、「あと100って書いてあるおやつなら買えるよ」などやり取りを行いながら取り組みました。買い物の進め方が学習できた貴重な体験となりました。
水族館では、イルカショーを見たり、普段は見ることのできないバックヤードを見学したりしました!「これなんだろう?」「見て見て!」といろんな魚に興味深々な子どもたちでした♪


_250919_5-1024x768.jpg)
_250919_4-676x1024.jpg)
火の神プールや公園で水遊びをしました!
暑い夏に水の冷たさが心地よく感じた子どもたち♪
「見てて~」と水中腕立て伏せが始まったり、柱に上手に隠れながら水の掛け合いをしたり存分に楽しんでいました☺


_250920_1-1024x768.jpg)
クッキングでポークケチャップサンドイッチを作りました!
普段食べているサンドイッチとは違い、「何を作るんだろう?」と不思議そうな子どもたち。
作りながら「いい匂い~」「早く食べたいな~」と食欲がそそられ、食べることへの期待感を持ちながら調理を進めていました。




「夏祭り」という言葉の響きだけで、楽しいイメージが持てる子どもたち。食べ物ブースや、遊びブースそれぞれのブースを満喫することができました。人も混まない、ゆったりと楽しむことのできる夏祭りでした♬
放課後等デイサービス
楽しい夏休みの真っただ中!
毎日暑い日が続きましたが、室内活動では、クッキングやお菓子作り、夏祭り等、たくさんの活動を経験した子どもたちでした✨
クッキング活動ではキーマカレーやサンドウィッチを作ったり、お菓子作りでは、かき氷パフェを作りました!
子どもたちみんな大好きなメニューで、意欲的に参加する姿が見られました✨中には、苦手な食材がある子もいましたが、「頑張って食べてみる。」と挑戦する場面も見られました👏
夏祭りでは、ボールすくいやコイン落とし、綿菓子やかき氷と盛りだくさんの夏祭り!
高学年の子に売り子をお願いすると、本当のお店の人のように上手に売り子をする姿にビックリでした✨笑顔いっぱいで、たくさんの景品やお土産を持ち帰る子どもたちでした😊









お出かけでは、火の神プールや海浜公園プール、水族館へ行きました!
子どもたちみんな、大きなプールに大興奮‼先生やお友だちと一緒にすべり台を滑ったり、流れるプールで一緒に遊ぶ等、思いっきり楽しむ様子が見られました✨
水族館では、いるかショーを見たり、館内をまわったりしました🐬いるかショーでは、出されたクイズに一生懸命考えたり、積極的に答えたりしていました✨いるかが大きなジャンプをすると思わず拍手を送る子どもたちでした👏





